2020年 ホームページ運営報告
Tweetこんにちは、ホームページ担当の長男です。
2020年4月中旬に、このホームページを開設し現在に至ります。
いつも、ホームページをご覧下さってる皆様、本当にありがとうございます。
さて、今回は開設から約8ヶ月が経過した、このホームページの運営報告をしていきます。
目次
PV数
186,416PV

PV数(ページビュー数)とは、ユーザーさんがこのホームページを閲覧してくれた回数を表しています。
なんと、開設8ヶ月でこれほど閲覧されたことに正直驚いています。
1日あたりの平均PV数は、単純計算で
約18万 PV÷約240日=約750PV/日
です。
ユーザー数(2020年8月〜)
1.4万人
8月にMatomo Analytics からGoogle Analyticsに移行してからのデータです。
Matomo Analyticsの時と合わせると、約5〜6万ユーザーです。
たくさんの方に訪問していただき、本当に嬉しいです。
ユーザー流入源
ユーザー流入源とは、どの経路からユーザーさんが、このホームページに訪れてくれたかを表す指標です。
これも8月以降のデータです。
ユーザー流入源 | ユーザー数 |
ソーシャル(Social) | 11,300 |
ダイレクト(Direct) | 2,100 |
オーガニック検索(organic search) | 670 |
参照サイト(referral) | 410 |
圧倒的に多いのがSNS(Social)。中でも、YouTubeからの流入が最も多いです。
次に多いのが、ダイレクト。これはURLを直接入力したり、お気に入りから流入してきたユーザーの数です。
3位はオーガニック検索。そして4位が参照サイトです。
当ホームページを紹介してくださったサイト(一部)
- 数学の教育系Youtuberおすすめ5選 Youtubeで数学を勉強しよう!– 『ヨクイキル 生涯学習を応援するブログ』
- 数学系YouTuber鈴木貫太郎とは何者?【アタック25トップ賞】– 『在宅Youtube学校』
- 受験勉強・数学:受験生はYouTube鈴木貫太郎チャンネルを利用せよ! – 『すいよう塾』
ユーザー地域トップ10
地域 | ユーザー数 |
横浜市 | 1740 |
大阪市 | 1230 |
名古屋市 | 610 |
東京都新宿区 | 460 |
東京都港区 | 410 |
札幌市 | 330 |
東京都世田谷区 | 320 |
さいたま市 | 300 |
福岡市 | 290 |
京都市 | 270 |
ユーザー数で最も多いのは横浜市でした。
調べてみると、横浜市の人口が約375万人、大阪市が約270万人、名古屋市が約230万人だったので、人口に相関があるのでしょうか…
驚くことに、海外からも結構な訪問者がいらっしゃいます。
国 | ユーザー数 |
アメリカ合衆国 | 120 |
英国 | 25 |
中華人民共和国 | 15 |
香港 | 15 |
シンガポール | 15 |
昔住んでいた、英国からの訪問者はいましたが、スロベニアからの訪問者はありませんでした…
収益
約16210円
ホームページを開設してから8ヶ月、まさか1万円以上の収益が出るとは思っていませんでした。
今現在、月々のサーバー代やホームページ維持費用を考えると、まだまだ赤字ですが、Google検索で上位に表示されるようなコンテンツを作り、収支0までは持っていきたいです。
人気記事トップ3
1位 iPad版Wordで数式を挿入し教材を作る!!
4348PV
現在、動画の毎日投稿に対応した問題文pdfを作成しています。
ジャンルが数学という特性上、数式を入力する作業が専らです。
iPadのキーボードで数式を入力する方法もありますが、タッチペンで書いた断然早いです。
iPadで数式を手書き入力する方法を紹介した記事です。
この記事は、今でもかなりの方に読んでいただいていて、公開から3ヶ月ほど経ちますが、今でも毎週50回以上のPVがあります。
2位 三角関数の公式
3830PV
鈴木貫太郎チャンネルでこれまで公開されている三角関数の公式の証明動画をまとめ、問題pdfも添付したページです。
3位 【大学受験】医師になるまでに医学生が絶対に受ける試験とは
3088PV
医学部受験を考えている中高生、医学部に進学したばかりの医学生に向けた記事です。
私自身も医学部入学当初は、自分を待ち構えている試験について全く無知の状態でした。
医学部の5年生まで経験した上で書いた記事です。
今後について
今後も、継続的にホームページを更新していこうと思います.
それではまた!!