Manhattan / マンハッタン New York その1
目次
マンハッタン

マンハッタン / Manhattan は言わずと知れた,New York州の街の一つです.
『New Yorkと言ったら,マンハッタン!』というイメージの人も多いのではないでしょうか?
自分はそうでした.
マンハッタンは,魅力的なエリアや建物が満載です.今回は,マンハッタンに訪れた際に撮ったいくつかの写真,特にマンハッタンの南側エリアにフォーカスを当てていきます.
Broad Street / ブロード・ストリート
ブロード・ストリートはサウス・ストリート(South Street)とウォール・ストリート(Wall Street)を結ぶ,細い道です.
この細い道は,多くの石(レンガ?)造りの高層ビルに挟まれており,鉄筋コンクリートでできた高層ビルしか見たことない自分にとっては異様な光景でした(写真下).

ブロード・ストリートとウォール・ストリートがちょうど交差する地点にNY証券取引所があります.
NY Stock Exchange / NY証券取引所とハウス・オブ・モルガン
NY証券取引所 ハウス・オブ・モルガン
NY証券取引所は世界最大の証券取引所で,『ビッグ・ボード』とも呼ばれています.
その向かいには,JPモルガン(銀行持株会社)の本社だった「The House of Morgan」があります.
Charging Bull / チャージング・ブル

ウォール街から少し歩いたところに,「 Charging Bull 」という,今にも突撃してきそうな雰囲気を醸し出している雄牛の銅像があります.
古くからありそうな銅像のように思いましたが,家に帰り調べてみるとなんと設置年数は1989年.まだ30年前のことだそうです.
また,これも驚きでしたが,製作者が勝手に作って勝手に置いたらしく,一度警察に押収されていたそうです.
World Trade Centre / ワールド・トレード・センター
「World Trade Centre / ワールド・トレード・センター」というと,9/11で崩壊した2つの高層ビルをイメージする人が多いのではないでしょうか?少なくとも,当時を知らない自分はそうでした.
しかし,実際はオフィスビルの集合体で,1WTC(World Trade Centerの略)から7WTCまでの7つのビルによって構成されています.
この,7つのビルのうち,1WTCと2WTCが9/11で2機の航空機が衝突した建物です.
The Golf Club

歴史的なエリアや建物を訪れたあと,Googleマップを見ていると,ふとマンハッタンにゴルフ練習場があることに気がつきました.
「マンハッタンに打ちっぱなしのゴルフ練習場なんて本当にあるのかよ?」
と半信半疑で現地に向かうと本当にゴルフ練習場がありました.
場所はチェルシー・マーケットの近く.
中に入ってみると,日本の練習場とはまた違った雰囲気.打席はハドソン川の方向に向かってボールを打てるという最高の条件でした.
1球当たりの値段は少し高めでしたが,旅行のいい思い出になると思い少し打ってきました.
奥行きは大体190ヤードくらいです.奥のネットを越えればすぐそこにハドソン川です.

その他
かわいい警察車両

マンハッタンの街中を歩いていると不思議な形をした警察車両を見かけました.
近づいてみると,オート三輪のような格好をした警察車両.
なんか,かわいい感じですね.